「モモコの日記」 ~ 中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
休暇村の看板犬の モモコ が、季節ごとの施設や畑の様子、動物達の様子を日記風にお伝えします。
Home
About Me
Portfolio
Contact
Link
休暇村近隣
31
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
中札内
にある、人気の施設のご紹介
一番ご近所の、
花畑牧場
さん
今年、新しく工場が増え、新商品も増え、
ますます賑やかです
建物も、とってもオシャレですね
こちらは、
十勝野フロマージュ
さん。
建物が新しくなりましたね
おいしいチーズを購入できます
こちらは、
想いやりファーム
の牛さんたちです
ドアップで。
子牛さん、こんにちは
想いやりファームでは、無殺菌牛乳を飲むことができます
牛さんたちに、ストレスを与えないことで、とっても質の良いミルクに
なるのだそうです
こちらは、六花亭さんの、
美術村
。
かしわ林の中の散歩道
中札内へお越しの際は、ぜひ近隣ひと周り、
いかがでしょうか…
ワン!
スポンサーサイト
オオウバユリ
29
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
オオウバユリ
の頭上に
はらはらと舞い降りた
桜吹雪
林の中でひっそりと
繰り広げられていた
こんな「一瞬」を
雨
がちゃんと「記憶」して
「ほーら!」と見せてくれました。
すっごくキレイ…
雨
に感謝です
ワン!
雨ばかり…
27
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
こんにちは
3日続いています、
雨
の日です…
北海道
は、梅雨がない
というのが
良い所の一つなのですが
ここ数年、まるで梅雨かと思うくらい、まとめて雨が続く時期がある気がします
と言っても、ジメジメ、ムシムシした感じではなく、
傘と長靴でピチャピチャ
歩きたくなるような雨ですが
でもやっぱり晴れが好きです
快晴率85%
の
十勝
です
明日は天気にな~~れ
ワン!
たまご拾い
24
2010
動物
0 comments
- trackback
産みたてタマゴを拾うことができるのが、
休暇村
の一つの
おすすめサービスです
ニワトリさんは、朝に卵を産む、、ってワタシも思っていたけれど、
どうやらそうとも限らないそうで
養鶏場では、規則正しいリズムがあるので、卵を産む時間が調整される
ようですが、
休暇村
のように、放し飼いにしておくと、それぞれのペースで産むようになり
おかげで、いつ行っても、卵があるかもしれない
ご宿泊のみなさま、どうぞご自由に
ワン!
畑の様子
21
2010
畑
0 comments
- trackback
畑
の作業開始
有機栽培
で、安心安全な野菜作りを行っています
採れたての野菜の味は格別です
ぜひ、収穫にお越し下さいね
お楽しみに
ワン!
桜
20
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
こんにちは
遅咲きの、
エゾヤマザクラ
を発見
とっても可愛らしい
目覚めたばかり…
どうぞごゆっくり
ワン!
つくし
20
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
つくし
カラマツの枯葉を掻き分けて、いよいよ「
つくし
」の登場です
溶け込むような色合いに、気づくのが遅くなってしまいました
「
スギナ
」にくっ「付いてる子」だから「
付く子(つくし
)」
しばらくすると緑色のほっそりとした「
スギナ
」になります。
同じ植物なのに見た目がかなり違う
なんとも不思議です
ワン
芽吹き
19
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
こんにちは。
雪がすっかり溶けて、あたりをよーく観察していると、
あちらこちらで
芽吹き
の季節です
オオウバユリ。
まるでバラの花びらみたい
落ち葉が積もった土の中から、
元気に
美しく
敷地内では、他にもたーくさんの
新芽
を発見
とっても力強い
オーラ
を発しています
気がついたワタシに、元気をくれます
ワン
緑
18
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
こんにちは
暖かい気温が続いて、木々に
緑色
が増えて来ました
桜
満開の季節もそろそろ終わり…
初夏
に入りますね…
小鳥のさえずりも、よーく聞こえるようになってきました
朝のお散歩
お昼のハンモック
夜のバーベキュー
季節を楽しみましょう~
ワン!
釜戸
13
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
こんにちは。
GWは気温も上がり、お散歩日和でしたが
明けてからは、雨が降ったり、気温が上がらず…
寒い
みなさんは、風邪など引いていないでしょうか
写真は、早朝
釜飯
を炊いてる様子です
3釜戸稼働
釜飯発売から、おかげさまで1年がたちます
新聞や雑誌にも紹介していただき、好評です
毎朝手づくりしていますので、量産は出来ません…
販売場所も限られます
それでも、一人でも多くのお客様にお届けできるように、
心を込めて作っていますので、どうぞよろしくです
ワン!
春の景色
10
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
近隣の様子は、完全に雪が溶けて、美しいです
とっても春らしい
ワン!
GW
06
2010
日々の出来事
0 comments
- trackback
GW
は、あっという間に終わりました
前の週の雪が嘘みたいに、連休中は暖かくなりました
それでも夕方になると、センターハウスでは、暖炉に
火
を…
ここは、レストラン前のハンモック
ワンちゃんのお客さんも、たーくさん来てくれました
可愛いお友達がいっぱい
ワタシです
みなさん、たくさん会いに来てくれて、どうもありがとう
ワン!
HOME
プロフィール
Author:モモコ (休暇村 看板犬♀)
まだ子犬の頃に、休暇村の敷地内でオーナーに保護されてから16年・・・
施設の看板犬として、お客様に愛されております。
最近の記事
かまくら (02/20)
雪がたくさんふりましたー♪ (02/19)
雪がしんしんと... (01/29)
スノーアートビレッジ中札内2020!開催! (01/22)
犬ぞりトレーニング! (01/17)
最近のコメント
ももか:気温 (04/28)
モモコ (休暇村 看板犬♀):松の葉は (11/28)
モモコ (休暇村 看板犬♀):松の葉は (11/28)
ももか:松の葉は (11/26)
モモコ (休暇村 看板犬♀):仲間! (08/17)
やすゆか:仲間! (08/17)
モモコ (休暇村 看板犬♀):お花たち (07/13)
カテゴリー
日々の出来事 (472)
お知らせ (27)
畑 (16)
動物 (10)
自己紹介 (3)
ブログランキング
ワン☆くりっくお願いします
月別アーカイブ
2020/02 (2)
2020/01 (4)
2019/10 (2)
2019/09 (8)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (5)
2019/03 (5)
2018/09 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/01 (3)
2016/12 (5)
2016/11 (8)
2016/10 (15)
2016/09 (8)
2016/07 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/09 (5)
2015/08 (7)
2015/07 (5)
2015/06 (7)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (4)
2014/11 (1)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (3)
2014/04 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (4)
2013/10 (2)
2013/09 (1)
2013/08 (3)
2013/07 (4)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (3)
2013/03 (4)
2013/02 (5)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (2)
2012/10 (2)
2012/09 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (2)
2012/06 (6)
2012/05 (2)
2012/03 (3)
2012/02 (4)
2012/01 (2)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (7)
2011/09 (9)
2011/08 (3)
2011/07 (5)
2011/06 (10)
2011/05 (4)
2011/04 (4)
2011/03 (3)
2011/02 (6)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (4)
2010/10 (4)
2010/09 (11)
2010/08 (9)
2010/07 (14)
2010/06 (12)
2010/05 (12)
2010/04 (5)
2010/03 (5)
2010/02 (3)
2010/01 (5)
2009/12 (3)
2009/11 (7)
2009/10 (8)
2009/09 (7)
2009/08 (9)
2009/07 (6)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (8)
2009/03 (7)
2009/02 (8)
2009/01 (5)
2008/12 (6)
2008/11 (10)
2008/10 (8)
2008/09 (7)
2008/08 (8)
2008/07 (9)
2008/06 (15)
リンク
中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
キャピタル・ゼンリン株式会社
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる