「モモコの日記」 ~ 中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
休暇村の看板犬の モモコ が、季節ごとの施設や畑の様子、動物達の様子を日記風にお伝えします。
Home
About Me
Portfolio
Contact
Link
雪です
25
2011
日々の出来事
1 comments
- trackback
こんにちは。
昨日、十勝地方では、若干の積雪
松の葉の上に、しろーく積もりました。
きっとこのくらいの積雪は、1日で溶けてしまうだろうけど…
アルフレッドも、冬毛に生え変わってきているようで、冬の準備。
雪深い季節ももうすぐです。
中札内村は、帯広市内に比べると、だいぶ積雪が多いのです。
近隣の畑も真っ白に。道路の両脇が真っ白。。
見ていて清々しい気持ちになりますよ。
しっかり冬タイヤに履き替えて、ドライブでぜひお越し下さいませ
スポンサーサイト
キレイな雲
17
2011
日々の出来事
0 comments
- trackback
空を見上げると、うっすらと雲がキレイな形。
…今朝、十勝は初雪(積雪)
あっという間に溶けてしまったけど、いよいよ冬を迎えますね…
秋の色
12
2011
日々の出来事
0 comments
- trackback
だんだんと
裾から広がる
秋の色…
綺麗に形が見える、日高山脈。
中札内、帯広間の往復で、日々の色で、季節の移り変わりを実感します。
休暇村は、「赤」が多くなってきましたよ。
松の葉の絨毯も、少しずつフカフカとしてきました。
これからまた少しずつ、寒さがやってきますね。
雪の季節も、もう少しです。。。。
かわいい!!
08
2011
日々の出来事
0 comments
- trackback
こんにちは。
休暇村敷地内では、よくリスに遭遇しますが、
かなりかわいい写真が撮れました
小屋の窓の中を覗くところ。
中が気になるのかなー
割と人に慣れた敷地内のリスたちは、このくらいの距離で写真を撮っても逃げていきません。
ぜひ、カメラを持って、会いに来てくださいね
敷地内は、紅葉が深まってきました。
松の葉も、もみじも 柏も みんな赤くなってきました。
ちょっと異空間な感じがします。
お散歩にぜひ。
朝もや
02
2011
日々の出来事
0 comments
- trackback
こんにちは。
朝は、気温が低くなっているこの季節。
近隣の畑では、朝もやが美しく見えます
空気のひんやり感が、伝わってきます…
違う畑でも、こんな感じ。
ちょっとづつ、冬に向かってる、、という実感。
さて。
アルフレッドは、足を痛めていて、しばらく休養を取っていたのですが、
だいぶ回復してきて、元気にしています。
みんなが見守る中、相変わらず大人しく…
本当に癒しをくれる可愛い子です。
彼のための餌である乾草は、毎回こんな風に届けられます。
大きい乾草ロールが、どかん!!!と。
けっこうな迫力です
早く足が完治すること、願っています
HOME
プロフィール
Author:モモコ (休暇村 看板犬♀)
まだ子犬の頃に、休暇村の敷地内でオーナーに保護されてから16年・・・
施設の看板犬として、お客様に愛されております。
最近の記事
かまくら (02/20)
雪がたくさんふりましたー♪ (02/19)
雪がしんしんと... (01/29)
スノーアートビレッジ中札内2020!開催! (01/22)
犬ぞりトレーニング! (01/17)
最近のコメント
ももか:気温 (04/28)
モモコ (休暇村 看板犬♀):松の葉は (11/28)
モモコ (休暇村 看板犬♀):松の葉は (11/28)
ももか:松の葉は (11/26)
モモコ (休暇村 看板犬♀):仲間! (08/17)
やすゆか:仲間! (08/17)
モモコ (休暇村 看板犬♀):お花たち (07/13)
カテゴリー
日々の出来事 (472)
お知らせ (27)
畑 (16)
動物 (10)
自己紹介 (3)
ブログランキング
ワン☆くりっくお願いします
月別アーカイブ
2020/02 (2)
2020/01 (4)
2019/10 (2)
2019/09 (8)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (5)
2019/03 (5)
2018/09 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/01 (3)
2016/12 (5)
2016/11 (8)
2016/10 (15)
2016/09 (8)
2016/07 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/09 (5)
2015/08 (7)
2015/07 (5)
2015/06 (7)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (4)
2014/11 (1)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (3)
2014/04 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (4)
2013/10 (2)
2013/09 (1)
2013/08 (3)
2013/07 (4)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (3)
2013/03 (4)
2013/02 (5)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (2)
2012/10 (2)
2012/09 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (2)
2012/06 (6)
2012/05 (2)
2012/03 (3)
2012/02 (4)
2012/01 (2)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (7)
2011/09 (9)
2011/08 (3)
2011/07 (5)
2011/06 (10)
2011/05 (4)
2011/04 (4)
2011/03 (3)
2011/02 (6)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (4)
2010/10 (4)
2010/09 (11)
2010/08 (9)
2010/07 (14)
2010/06 (12)
2010/05 (12)
2010/04 (5)
2010/03 (5)
2010/02 (3)
2010/01 (5)
2009/12 (3)
2009/11 (7)
2009/10 (8)
2009/09 (7)
2009/08 (9)
2009/07 (6)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (8)
2009/03 (7)
2009/02 (8)
2009/01 (5)
2008/12 (6)
2008/11 (10)
2008/10 (8)
2008/09 (7)
2008/08 (8)
2008/07 (9)
2008/06 (15)
リンク
中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
キャピタル・ゼンリン株式会社
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる